どこで馬券を買っているか?

馬券をどこで買っているかですが、現在は主にiPadからネット購入しています。

競馬を始めた20代の頃は、競馬場やウインズに足しげく通っていたのですが、現在は自宅でスカパーのグリーンチャンネルを見ながら楽しむことが多くなりました。

競馬場に実際に行くと、その雰囲気や飲食店グルメを楽しめたり、パドックやコースなどで馬を間近に見ることができて臨場感があるので、さいきん競馬を始めてみた方にはぜひおすすめしたいです。

私も当初はその楽しみが勝っていて、よく行っていましたが、次第に移動距離や混雑などの方が気になるようになってしまい、今の状態に落ち着きました。

馬券をネットで買えるJRAのPATサービスを利用していますが、やはり手軽でとても便利だなと思います。その反面、ネットニュースなどを見ていると、ネットで買えるのでお金を使う感覚に乏しく、ついつい買い過ぎたり依存症が増えてしまっている現状があるようです。これについては困ったことになってしまっているなと、私も心配しています。

私も今でこそ100円馬券スタイルになっていますが、馬券に高いお金を使うことももちろんありました。そういうことを巡り巡って、今の買い方になりましたが、馬券哲学も人それぞれの変遷があると思いますので、やはり答えもそれぞれにあるのでしょう。